オーラルフィジシャン
チームミーティング

Tokyo 2024

多様性が生む医療の革新
様々な医療現場との協働

畑慎太郎がJOF新理事長となり、JOFの主たる事業である社会連携に加速度が加わりました。また、以前より関わってまいりました富士通クリニックが2023年9月にリニューアルオープンし、予防型企業歯科診療所としてスタートを切って1年が経ちました。
さらに、OPの輪を広げるために、従来のOP育成セミナーに加えてフォローアップセミナーや交流会を追加し、コデンタルスタッフを含めた相互研鑽の場の機会を広げる活動を本年より開始しております。
これらを踏まえ、今回のTM2024では「協働」を共通のテーマに2日間のコンテンツを企画いたしました。

TM2024

パナソニック社、富士通社、JOF 協働

Day.1

10:00-10:20

(20分)

イントロダクション

JOFの活動報告
TM2024のコンテンツ紹介

「JOFの活動報告」

この1年間のJOFの活動についてダイジェストでご報告いただきます。また、TM2024のコンテンツおよび登壇者についてご紹介いただきます。

JOF理事長/アップルデンタルセンター院長 畑 慎太郎
  • 1999年 東京医科歯科大学歯学部卒業
  • 2004年 アップル歯科クリニック開設
  • 2012年 オーラルフィジシャン育成セミナー(29期)受講
畑 慎太郎

10:30-11:45

(75分)

松尾 浩一郎先生 講演

特別講演

松尾 浩一郎先生 講演

「カムカムでフレイル・オーラルフレイルの予防
―カムカム健康プログラムの提案―」

入院患者への摂食嚥下治療のご経験を背景に、大学における社会連携の取り組みや今後の展望についてご講演いただきます。

東京医科歯科大学大学院 医歯学総合研究科
医歯理工保健学専攻 地域・福祉口腔機能管理学分野 教授
松尾 浩一郎 先生
  • 1999年 東京医科歯科大学 歯学部 卒業
  • 2004年 東京医科歯科大学 大学院医歯学総合研究科 博士課程 修了
  • 2021年 藤田医科大学 医学部歯科・口腔外科学 教授
  • 2023年 東京医科歯科大学 大学院医歯学総合研究科 医歯理工保険学専攻 地域・福祉口腔機能管理学分野 教授 現在に至る

所属学会・資格等

  • 日本老年歯科医学会
  • 日本障害者歯科学会
  • 日本口腔リハビリテーション学会
  • 日本摂食嚥下リハビリテーション学会
  • 日本臨床栄養代謝学会
松尾 浩一郎

11:55-12:55

(60分)

福井 雄二先生 講演

企業立歯科医院

福井 雄二先生 講演

「富士通クリニックの改革と
これからの企業歯科診療所が目指すもの」

今までの企業歯科診療所のあり方と問題点、福井先生の今回の富士通クリニック歯科医長就任の経緯と取り組み、富士通クリニックが目指す歯科医療について、ご自身の経歴を交えてご講演いただきます。

富士通クリニック 歯科医長 福井 雄二 先生
  • 2005年 東京医科歯科大学歯学部卒業
  • 2022年 富士通クリニック 歯科 医長
福井 雄二

13:00-14:00

(60分)

昼食・企業展示

昼食・企業展示

14:00-15:15

(75分)

百合草 健圭志先生 講演

特別講演

百合草 健圭志先生 講演

「がんの口腔内支持療法・病院と診療所の医科歯科連携」

がんの口腔支持療法として、がん患者の治療・生活を口からサポートする歯科の役割と、その要点となる病院とかかりつけ歯科が行う医科歯科連携の必要性についてご講演いただきます。

静岡県立静岡がんセンター 歯科口腔外科部長 百合草ゆりくさ 健圭志たかし 先生
  • 2002年 北海道大学歯学部歯学科卒業
  • 2002年 北海道大学歯学部 口腔外科学第一講座入局
  • 2006年 北海道大学大学院 歯学研究科修了(歯学博士)
  • 2006年 静岡県立静岡がんセンター 歯科医師レジデント
  • 2009年 4月 同歯科口腔外科 副医長
  • 2013年 9月 同医長
  • 2014年 4月 同部長 現在に至る

所属学会・資格等

  • 日本頭頸部癌学会
  • 日本癌治療学会
  • 日本臨床腫瘍学会
  • 日本口腔外科学会
  • MASCC/ISOO member
    (Multinational Assositaion of Supportive Care in Cancer/International Society of Oral Oncology)
  • 日本がん口腔支持療法学会
  • 医学博士
百合草 健圭志

15:25-16:25

(60分)

宮城 和彦理事 講演

シン歯科疾患実態調査

「JOFが取り組む歯科疾患実態調査」

厚生労働省の発表する歯科疾患実態調査を参考に、JOFが新たに取り組んでいる歯科疾患実態調査(シン歯科疾患実態調査)と大学研究について、その経緯と内容をご報告いただきます。

JOF理事/みやぎ歯科室 院長 宮城 和彦
  • 2008年 東京医科歯科大学歯学部卒業
  • 2017年 みやぎ歯科室 開院
  • 2019年 オーラルフィジシャン育成セミナー(63期)受講
宮城 和彦

Day.2

10:00-11:15

(75分)

杉山 剛先生 講演

特別講演

杉山 剛先生 講演

「口呼吸を通して考える医科歯科連携とこどもの未来」

医療とは、年齢や疾患により衰退していく機能性を回復させるだけではありません。本来の力を十二分に発揮できる様、幼少時より自力を整え、正しい成長発育を施すことも担っております。新しい医科歯科の医療連携の一つの形について、ご講演頂きます。

尾張こどもの睡眠・呼吸・アレルギークリニック 院長 杉山 剛 先生
  • 1998年 山梨医科大学(現山梨大学)医学部医学科卒業 同大学小児科入局
    山梨大学医学部救急部、山梨県立中央病院新生児科などを経て
  • 2009年 小児科学講座助教
  • 2014年 小児科講座学部内講師
  • 2017年 杏嶺会一宮西病院 小児科部長
  • 2023年 尾張こどもの睡眠・呼吸・アレルギークリニック院長

所属学会・資格等

  • 医学博士
  • 日本睡眠学会 専門医、指導医
  • 日本アレルギー学会 専門医、指導医
  • 日本小児科学会 専門医、指導医
杉山 剛

11:20-12:20

(60分)

佐藤 長幸理事 講演

OPの輪を広げる活動

「JOFに移行してからのOP育成セミナーと
新たなフォローアップ交流会」

山形県酒田市で行われていたOP育成セミナーを引き継ぎ、現在はどのような形で行われているのか、また、新たに始まったフォローアップ交流会の流れについて、詳しくご紹介いただきます。

JOF理事/グリーンヒルズ・デンタルクリニック 院長 佐藤 長幸
  • 1988年 岩手医科大学卒業
  • 2008年 オーラルフィジシャン育成セミナー(16期)受講
  • 2011年 グリーンヒルズ・デンタルクリニック移転開設
佐藤 長幸

12:30-13:30

(60分)

昼食・企業展示・ランチョンセミナー

昼食・企業展示

ランチョンセミナー

歯科業界を取り巻く環境や社会保障制度の状況を踏まえると、歯科医療においてもビジネスモデルの変革が求められています。少子高齢化が進む日本社会において、医療システムの変革を国だけに委ねるのではなく、民間の力を活用することが必要です。

熊谷崇先生や、多くのオーラルフィジシャンの方々が重ねてこられた数えきれない試行錯誤や努力によって生み出された新しい歯科医療の価値、口腔の健康の価値を、さらにより多くの人々へ届けるためにはどうすればよいのか。日々それだけを考え、新しい歯科保健医療システムを考案しましたので、その内容をご説明いたします。

株式会社four dentals代表 藤里 央 様

  • 2014年 京都大学 経済学部経済経営学科 卒業
  • 2014年 東京海上日動火災保険株式会社 入社
  • 2019年 神奈川県立保険福祉大学大学院 ヘルスイノベーション研究科 入学
  • 2019年 東京海上日動火災保険株式会社 退社
  • 2020年 株式会社NOVENINE 入社
  • 2021年 株式会社NOVENINE 退社
  • 2021年 富士通株式会社 入社
  • 2021年 神奈川県立保険福祉大学大学院 ヘルスイノベーション研究科 卒業
  • 2024年 株式会社four dentals 設立
藤里 央

13:30-16:00

(150分)

会員発表

「OP歯科医院への改革と成長」

OP歯科医院を目指すことになった経緯や歯科医院の成長、現在の問題点について、ご発表いただきます。発表では院長と歯科衛生士でご登壇いただき、最後に全員で問題解決のアイディアをディスカッションいただきます。

コーディネーター

JOF理事/川勝歯科医院 田中 利典
  • 2001年 東北大学歯学部卒業
  • 2010年 川勝歯科医院 副院長
  • 2016年 オーラルフィジシャン育成セミナー(49期)受講
田中 利典

コーディネーター

OPひるま歯科 矯正歯科 晝間 直未
  • 1997年 日本歯科大学卒業
  • 2013年 オーラルフィジシャン育成セミナー(31期)受講
晝間 直未

発表者

JOF理事/菰野きむら歯科 木村 雅之

オーラルフィジシャン(OP)歯科医院の高みを目指すためには、診療所のハード面、メディカルトリートメントモデル(MTM)を実践する仕組みづくり、そして歯科医師や歯科衛生士の知見と技量など多岐にわたります。
覚悟を決めて実践するも、笛を吹けども踊らず、OP歯科医院への夢半ばというケースも散見します。
MTMを軸としたチーム医療を 導入し「大局的に患者を診る」ことによって、劇変する診療室と患者との関係性の中、当院が信じる「真の患者利益」のために、当院が皆で本当に大切にしてきたことは何なのか。
その想いをいかにスタッフと共に創り上げてきたのか。地方医院ならではの問題点を 歯科衛生士の視点からも、当院の取り組みを紹介させて頂きます。

  • 2010年 九州歯科大学歯学部卒業
  • 2016年 菰野きむら歯科 開設
  • 2017年 オーラルフィジシャン育成セミナー(53期)受講
木村 雅之

発表者

おおくぼ歯科クリニック 大久保 恵子

「女性歯科医師だからこそオーラルフィジシャンを目指そう!」歯科医療の本質とは何か?
オーラルフィジシャンセミナーを受講した者なら、一度は向き合う問いではなかろうか
2009-2010年にOPセミナー受講以来、私も皆さんと同様に何度となく自らに問うてきた。
私たちの師である熊谷崇先生が歯科界に起こしたイノベーションと功績は枚挙にいとまがないが、その中でも、膨大な数の患者に裏打ちされた、メインテナンスの有効性を示す長期的なアウトカムの説得力は私たちを圧倒した。
そこにある理念は「真の患者利益」であり、歯科医師としての尊厳を教えてもらった。
現在当院は3人の女性歯科医師が、この様なオーラルフィジシャンの哲学を貫くために日々奮闘している。これは私達のライフワークであり、アイデンティティになりつつある。
ゴールが無い道だからこそ道中楽しく、地道に積み重ねることの大切さを、チームミーティングでいただいたこの機会にみなさんと共有したい。

  • 1994年 奥羽大学歯学部卒業
  • 2001年 おおくぼ歯科クリニック 開設
  • 2010年 オーラルフィジシャン育成セミナー(21期)受講
大久保 恵子

発表者

日吉歯科診療所 理事長 熊谷 崇

日本における出生数は毎年減少しており、2024年は70万人を割り込むのではと言われています。
このような人口減少社会に対して、社会保障問題を含め、日本の制度のあり方については今まで多くのことが語られてきました。

これと同じく、歯科医療は今後どのようなカタチで提供すべきなのかが問われてきています。
大型歯科医院のリ・デザインについて、日吉歯科診療所が現在抱える問題点を事例にしてお話しいたします。     

熊谷 崇

「総合司会」

JOF理事/OPひるま歯科 矯正歯科 晝間 康明
  • 1994年 日本歯科大学歯学部卒業
  • 2008年 医療法人社団トモニアユム開設
  • 2006年 オーラルフィジシャン育成セミナー(9期)受講
晝間 康明

歯科界のファーストペンギンへ

資格と制度に守られて現状を維持していれば歯科診療所は一見安定しているようでも、社会の変化に取り残されていずれ衰退してしまうでしょう。だからこそ先頭に立って現状を変えていくファーストペンギンの存在は歯科界においても貴重です。
インターネットやスマートフォンのように今となっては当たり前のものも、かつて新たな技術や概念を生み出し、生活の一部に定着させた先人がいました。歯科界でも社会においても予防歯科は当たり前になりましたが、これは地方のある一臨床家のファーストペンギンに牽引されてきた結果と言っても過言ではないのです。その臨床家から授かった「KEEP28」を単なるトレンドで終わらせないためにも、今こそオーラルフィジシャンの「変わらない」を変えるときです。

ファーストペンギン

企業参加

OFの活動は医療従事者だけでなく、
さまざまな企業による協賛に支えられています。
チームミーティングそのものが医と産業の連携を体現しているともいえます。
私たちのソーシャルデザインの最終目標は、
歯科医院の外からも生活者の口腔内の健康を育むことです。
企業の方々と学ぶ場を共有することは、
予防歯科を社会に定着させる協業の場でもあると私たちは考えています。

開催概要

日時

2024年10月26日(土)〜10月27日(日)

開場:9:30

会場・オンライン同時配信

会場

砂防会館別館
会議室「シェーンバッハ・サボー」

〒102-0093
東京都千代田区平河町2丁目7−4

当日について

入退場

  • 当日受付で代表者が資料、弁当チケットをお受けとりください。

会場

  • 会場の駐車場は利用できません。お車でお越しの方は、あらかじめ駐車場についてお調べいただいてご来場ください。
  • 座席の指定はありません。
  • このフロアの自動販売機で購入した飲料以外のゴミはお持ち帰りください。

弁当

  • 弁当は代表の方が会場入り口の弁当配布場所に取りに来るようお願いします
  • 弁当のゴミは配布場所に設置するゴミ箱に置いてください。

配信・Zoom

  • 開催後に期間限定での録画配信を予定しております。
  • Zoomの操作、接続についての質問はお受けできません。事前にインターネット等でお調べいただくようお願いします。
  • チェックの都合上、Zoomにログインするときにお申しこみ時のお名前とメールアドレスを入力してください。
  • Zoomからの質問はチャットでお受けします。音声での質問はできません。

その他

  • 発表資料の撮影・録画はご遠慮ください。
  • 緊急連絡先:090-4794-3244(JOF事務局)

参加費用

医院参加

  • 1医院あたりの費用です。
  • 1医院あたりの会場参加の人数に制限はありません。
  • オンライン参加は3アカウント(PC、スマホなど3台まで)。
  • 参加するスタッフの職種の制限はありません。
JOF会員
  • 会場・オンライン両方の参加:132,000円
  • 会場参加:88,000円
  • オンライン参加のみ:99,000円

JOF入会案内・入会申込はこちらから

オーラルフィジシャン育成セミナー修了/受講中医院
  • 会場・オンライン両方参加:165,000円
  • 会場参加:110,000円
  • オンライン参加:132,000円
一般医院
  • 会場・オンライン両方参加:242,000円
  • 会場参加:165,000円
  • オンライン参加:198,000円

個人参加

  • 1名あたりの費用です。
  • 会場またはオンラインどちらかの参加になります。
歯科医師
  • PreOPセミナー参加:33,000円
  • PreOPセミナー未参加:55,000円
医療関係者(歯科医師以外)
  • 歯科衛生士:12,000円
  • その他医院スタッフ:22,000円
  • 大学関係者:12,000円
その他
  • 歯科関連業者・医療系コンサルタント:55,000円
  • 学生・一般市民 :1,500円

弁当

  • 1,800円(1個)

企業参加

  • JOF賛助会員:50,000円/1企業
  • JOF賛助会員以外:100,000円/1企業
ー 企業参加の方へ
  • ■企画趣意書
    PDF
  • ■企業参加の意味合い

    企業参加の皆様には、講演会に出席して共に学んでいただくことが主な目的で、それに付随して展示を行っていただく、と考えております。

  • ■幕間ビデオ(任意)

    予防歯科の発展に寄与する御社製品のPRビデオを上映します。開催1ヵ月前までに事務局あてにデータ送付をお願いします。
    仕様:1920×1080。mp4形式。1〜2分程度。 ※静止画も上記仕様のビデオに変換してください。
    上映タイミング:開演前・昼休みなど

  • ■展示方法

    下記のページをごらんください。

    企業展示について

交通宿泊手配について

    交通宿泊手配をご希望の方は下記までご連絡下さい。


    名鉄観光サービス株式会社 銀座支店
    〒104-0061
    東京都中央区銀座7-8-2 銀座御幸ビル8階
    TEL : 03-3572-0511 FAX : 03-3571-7447
    担当:清田 浩之
    メールアドレス:hiroyuki.kiyota@mwt.co.jp

    >交通・宿泊等申込書のダウンロードはこちら

ご入金先

銀行振り込み

三菱UFJ銀行
春日町支店 店番062
普通 1110054
一般社団法人 日本オーラル・フィジシャン・フォーラム

※お振り込み手数料はご負担いただくようお願いします。

クレジットカード

下記のクレジットカードでのお支払いが可能です。

  • AMERICAN EXPRESS
  • VISA
  • JCB
  • mastercard
  • Diners Club
  • DISCOVER

ご入金について

  • 応募は入金をもって確定とさせていただきます。
  • 原則として領収書は発行いたしません。金融機関の振り込み明細書をもって領収書の発行に代えさせていただきます。ご希望の方は、開催後にPDFを発行しますのでお申しつけください。
  • ご入金いただきその後キャンセルになった場合は、いかなる理由でも返金は致しかねますのであらかじめご了承ください。

お申込み

受付は終了しました